予約画面から過去の予約を作成したいが、 該当の日付けを見ると「指名なし」のみが表示されている。
この場合、そのままスタッフの枠で予約が入れられないので、 担当スタッフを反映させたい場合の操作方法です。
※この操作を最後まで行うと、該当日にそのスタッフ名が表示されるようになります。
-
- アプリの予約画面
-
アプリのトップ画面「予約」をタップします。
-
- 予約作成
-
まずは、本日の日付けで予約作成し、会計まで行います。
※会計方法はリンクを参照ください。
※予約時間帯も正確に表示させたい場合は、この時点で時間の設定もお忘れなくお願いします。会計後のグレーになったバーをダブルタップすると ポップアップが表示されます。 右下の「伝票修正」をタップします。
会計処理を行う方法(予約画面から)
-
- 日付けの変更と担当者を設定
-
画面左上の会計日時の日付けと時間を過去の会計日時に変更します。 ※ここでできる日時の設定は、「会計」の日時になりますので、予約バーの時間はステップ②で設定した時間が反映されます。
画面右側の「担当選択」で「メイン施術担当」を選択します。 その後、右下の「会計」をタップし、会計を行います。
-
- 変更後の確認
-
「伝票修正が完了しました」と一瞬ポップアップが表示され、設定した過去の日付けにバーが移動しています。
該当の日付けを確認すると「指名なし」以外に、先程選択したスタッフ名が予約画面に表示されます。
伝票修正した会計は、Bionly Manager(管理サイト)の「集計」→「伝票修正」で確認できます。