レジ締めを解除する方法です。
※レジ解除をしないとできない以下に対応する場合にこちらの操作が必要です。
- レジ締め後の伝票修正
- レジ締め後に当日分の会計をしたい場合
レジ解除後には、再度レジ締めが必要です。 レジ締めの方法はマニュアル「レジ締め方法」をご参照ください。
-
- アプリの場合
-
-
- 「レジ操作」を選択します
-
アプリの「レジ操作」をタップしてください。
-
- パスワードを入力します
-
- レジ締めの解除をします
-
レジ締め解除をしたい日付を選択した後、「締め解除」をタップしてください。
-
- レジ締め解除と履歴
-
「履歴」ボタンでレジ締めをした時間と金額、過不足金が確認できます。
-
- 【レジ解除が必要な場合】売上伝票の修正
-
レジ締めをしている状態ですと、 アプリの「売上」内の売上伝票の編集、削除ができません。
一度、レジ締め解除を行う必要があります。
-
- Bionly Manager(管理サイト)の場合
-
-
- 「レジ操作」を選択します
-
Bionly Manager(管理サイト)の「レジ操作」をタップしてください。
-
- パスワードを入力します
-
- レジ締めの解除をします
-
レジ締め解除をしたい日付を選択した後、「締め解除」をタップしてください。
-
- レジ締め解除と履歴
-
「履歴」ボタンでレジ締めをした時間と金額、過不足金が確認できます。
-
- 【レジ解除が必要な場合】伝票一覧の修正
-
レジ締めをしている状態ですと、 Bionly Manager(管理サイト)の「集計」>「伝票一覧」に表示された伝票を編集、削除することができません。
一度、レジ締め解除を行う必要があります。