会計方法は現金以外に、カード決済会社(Square、STORES(旧:Coiney) 、楽天ペイ)と、その他クレジットカードを選択することができます。
Square、STORES(旧:Coiney) 、楽天ペイでの決済の場合は、会計連携していますので、一度の会計処理で操作が完了します。
会計時にこれらを選択する設定方法、また会計種別の名称変更方法を解説いたします。

これらの決済会社とは、別途、お客様側でのご契約が必要です。

※端末ごとに設定が必要となります。
 例)店舗内で3台のiPadを利用中の場合、3台それぞれのiPadで設定が必要です。

  1. 【会計種別を設定する方法】

    ※Bionlyアプリで設定します

    Bionlyアプリトップ画面、右上の設定(歯車マーク)をタップします。

  2. カード支払い基本設定

    左側項目内の「その他設定」をタップします。
    次に、 「支払い基本設定」で利用したいカード会社を選択します。
    最後に「登録」ボタンをタップして登録完了です。

    ※選択されると青色に変わります。
    ※項目は3つまで選択可能です。
    ※【現金】の項目は固定となりますので非表示にはできません。

  3. 会計画面での選択

    設定で選択した決済方法が会計画面で反映されます。

  4. 【会計種別の名称を変更する方法】

    ※Bionly Manager(管理サイト)で設定します

    Bionly Manager(管理サイト)画面右上の歯車マーク
    >「その他」>「表示用ラベル設定」

    こちらで、支払い方法の名称を最大3つまで設定していただけます。
    ※最大文字数は6文字です。

    名称を入力後、画面右下の「保存」ボタンを押下します。

    設定した内容は、Bionlyアプリ、Bionly Manager(管理サイト)どちらにも反映されます。

  5. ◆会計種別の名称を変更した場合の注意点◆

    ※名称を変更すると過去の伝票や集計結果のラベルも上書きされます。ご了承の上ご変更ください。

    ※設定変更後はBionlyアプリのログインをし直してください。設定内容が更新されます。

    ※選択できる項目の上限は3つです。
     会計画面で表示される項目は「現金」が固定となり、その他3つまで表示できます。

関連記事