アプリの「売上」から伝票修正を行う方法です。
-
- 売上をタップします。
-
「売上」をタップしてください。
-
- 該当の伝票を選択し、「編集」をタップします。
-
デイリー伝票一覧から修正したい伝票のある日付を選択すると、伝票の一覧が表示されます。 修正する伝票の右上部にある「編集」をタップしてください。
※伝票修正が可能な回数は9回までです。
上限に達した場合は、伝票を削除のうえ、新規作成してください。※チケット内金のみの伝票は修正できません。
※チケット購入/使用の修正はできません。
-
- 修正箇所を選択します。
-
- 会計日(ステップ4へ)
- 会計時刻(ステップ5へ)
- 施術メニュー削除(ステップ6へ)
- 施術メニュー修正(ステップ7へ)
- メニュー追加(ステップ8へ)
の修正を行うことができます。 修正が必要な箇所をタップしてください。
-
- 会計日を修正する方法。
-
画面上部左にあるカレンダーアイコンをタップするとカレンダービューが表示されますので、修正したい日付を選択後、 カレンダービュー以外の部分に触れ、カレンダービューを閉じてください。
修正後、会計処理を完了します。 ステップ9へ進んでください。
-
- 会計時刻を修正する方法。
-
画面上部、来店日の横にある時計アイコンをタップすると、タイムビューが表示されます。 正しい時刻を選択後、タイムビュー以外の部分に触れ、タイムビューを閉じてください。
※1分単位で修正が必要な場合は、Bionly Manager(管理サイト)から修正ができます。 「伝票の修正方法」マニュアルをご覧ください。 変更後、会計処理を修正します。 ステップ9へ進んでください。
-
- 施術メニューを削除する方法。
-
施術メニュー右端にあるゴミ箱のアイコンをタップし、メニューを削除します。
削除後、会計処理を修正します。 ステップ9へ進んでください。
-
- 施術メニューを修正する方法。
-
施術メニュー右端にあるゴミ箱のアイコンをタップし、登録間違いのメニューを削除します。
次に、メニュー選択から、新たに追加するメニューを選択します。
修正後、会計処理を完了します。 ステップ9へ進んでください。
-
- 登録メニューを追加する方法。
-
施術メニューや店販を追加できます。 メニュー選択から、カテゴリーを選択後、希望のメニューや店販商品を選択します。 追加後、会計処理を完了します。 ステップ9へ進んでください。
※在庫管理をしている場合、店販の伝票修正や伝票削除をしても、在庫数は連動しません。
そのため、在庫管理機能から手動で入庫・出庫・返品等の登録をする必要があります。
-
- 「レジ」をタップします。
-
「レジ」をタップしてください。 「会計確認」画面が表示されます。
-
- 内容確認をします。(現金とクレジットカードを併用払いの場合は、ステップ12へ)
-
内容確認のポップアップが表示されます。
合計金額が変更されていますので、お預かり金額も修正後、 右下の「確定」をタップします。
-
- お会計をします。
-
ポップアップ最下部にある「お会計」を右にスライドすると会計処理が完了します。
-
- 現金・クレジットカードを併用する場合。
-
支払い方法について、現金・クレジットカードを併用して修正処理を行う場合は、¥0になっている方をタップして下のテンキーで金額を入力してください。
※この画面は元々現金会計だったものを、クレジットカード併用払いで対応する場合のご説明です。
-
- 確定させます。
-
金額を確認し、「確定」をタップしてください。
-
- お会計をします。
-
現金・クレジットカード併用の会計の場合1円でもクレジット決済があると、こちらの画面ではお支払い方法が「カード」と表記されます。
集計では、現金・クレジットカードそれぞれに計上されます。 ポップアップ最下部にある「お会計」を右にスライドすると会計処理が完了します。