レシートプリンターとiPadをペアリングし、 Bionlyアプリと連動させる方法です。
-
- プリンターを起動します。
-
プリンターの電源を「ON」にしてください。 プリンタ前面にある黒いインジケーター部分に青色の電源マークが点滅後、点灯すると準備完了です。
-
- 設定アプリを起動します。
-
ホーム画面で設定アプリをタップしてください。
-
- Bluetoothのペアリング設定を行います。
-
iPadのBluetooth設定が「ON」になっていることを確認してください。
お使いのプリンター名をタップしてください。 プリンター名の右端に「接続済み」と表示されれば、ペアリング完了です。
-
- Bluetoothのペアリング設定を行います。
-
接続がうまくいかない場合は、 Bluetooth設定のスイッチの「OFF」「ON」切り替えを何度か行ってください。
-
- Bionlyアプリを起動します。
-
ホーム画面でBionlyアプリをタップしてください。
-
- Bionlyアプリのプリンター設定をします。
-
Bionlyアプリを起動し、「設定」をタップしてください。
-
- プリンターの設定をします。
-
「プリンターの設定」をタップしてください。
-
- メーカーを選択します。
-
購入したプリンターのメーカーを選択してください。
-
- レシートと領収書の出力設定をします。
-
レシートを印刷する場合はレシート下の「OFF」をタップし、出力設定を「ON」にしてください。 領収書を印刷する場合は領収書下の「OFF」をタップし、出力設定を「ON」にしてください。
※領収書の印刷が毎回必要ではない場合は、 設定を「OFF」にしてください。
-
- 設定を保存します。
-
画面右下の「保存」をタップしてください。
-
- テスト印刷を行います。
-
「レシート」「領収書」下の「テスト印刷」をタップしてください。 出力設定が完了している場合には、テスト用のレシート、領収書が出力されます。